スマホ・タブレット端末の普及や教育ICTの伸展を見据え、iOSやAndroidをベースとしたアプリケーションの開発・販売を多数手掛けています。 学研の幼児ワーク かず・たしざん 全国書店で発売中の「学研の幼児ワーク かず・たしざん」を丸ごと6冊分アプリ化し、3つのアプリストアでリリースしました。 学習の進捗状況が確認しやすく、何度も繰り返し練習ができます。 学研の幼児ワーク まるごと!できるかな 学研の幼児ワーク・人気の「3~5歳 まるごとこれ1冊 できるかな」を完全アプリ化し、アプリストアでリリースしました。 文字・数・時計、シール・めいろ・工作・ぬりえ、間違いさがし・お金・英語など、10ジャンルをまとめたワークです。 学研の幼児ワーク できるかな~もじかずちえ 全国書店で発売中の「学研の幼児ワーク もじかずちえ」3・4・5歳の3冊をアプリにし、3つのアプリストアでリリースしました。 もじ・かず・ちえの幼児おけいこの定番3ジャンルを収録した、おけいこの入り口にぴったりのワークです。 学研の幼児ワーク とけい~アナログ時計のおけいこ 創刊40年・シリーズ累計5,000万部発行のおべんきょうワークブック「学研の幼児ワーク」。 時計の文字盤のしくみから●時●分の読み方まで、無理なくしっかり理解できる1冊として、大好評を得ている「5~6歳とけい」のアプリ化を実現しました。 こどもえいごかるた 単語によって、男声のものと女声のものがあります。なんて言っているのか、注意深くきく力もアップ。 耳のよい幼児期に、「きいた英語の音を、まねして再現する」力をしっかりつけましょう。 最強のりものおけいこ ひらがな、かず、えいごを始め、迷路やてんつなぎ、間違いさがし、時計の読み方などを楽しく遊びながら学べる問題がたくさん。 そのほか、パズル、ぬりえ、シールあそびなど、いろいろな問題に挑戦できます。 学研の幼児ワーク ひらがな・カタカナ~もじ判定つき~ 累計4200万部発行のベストセラー幼児向けワークブック「学研の幼児ワーク」監修! 学研のひらがな・カタカナの指導ノウハウをいかしつつ、書籍では実現出来ない内容をユーザーの皆さんからの声を元に、アプリで実現しました。 毎日のドリル 学研『毎日のドリル』シリーズ専用の小学生向け勉強管理アプリ。 当アプリは連携書籍学研『毎日のドリル』シリーズをお持ちになっている方向けのアプリです。当アプリ内の機能はすべて無料でご利用いただけます。 おうちゼミ 毎日の勉強習慣が楽しく身につくアプリ ◆陰山英男先生監修 ◆勉強を進めると、選んだキャラの「ひみつ」や「ワザ」が増える!キミにぴったりの称号がもらえる! ◆学習をサポートする便利な機能つき ◆書籍を購入すると、全教科の授業動画が無料で見られる 学研の幼児ワーク ちえ~おけいこ・かずミニゲーム 「おえかき」「めいろ」「線つなぎ」「おおきさくらべ」など、年齢に応じたおけいこがつぎつぎ出てきます。 3歳、4歳、5歳 それぞれ最初の5問は、無料でお試しできます。 学研の頭脳開発「ちえのおけいこ3歳」 「おえかき」「めいろ」「線つなぎ」「おおきさくらべ」など、年齢に応じたおけいこがつぎつぎ出てきます。 学研の頭脳開発「ちえのおけいこ4歳」 「おえかき」「めいろ」「線つなぎ」「おおきさくらべ」など、年齢に応じたおけいこがつぎつぎ出てきます。 学研の頭脳開発「ちえのおけいこ5歳」 「おえかき」「めいろ」「線つなぎ」「おおきさくらべ」など、年齢に応じたおけいこがつぎつぎ出てきます。